1: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:37:06.26 ID:JON5Xi7c0
10位 インド ヤムナー川

ガンジス川最大の支流であるこの川にはインド北部の大都市デリーのゴミの60%が捨てられていると推測されている。しかしそれでも、流域の住人らのほぼ全員がその川の水を生活に使ったり体を洗ったりするという事実が変わることはない。

ガンジス川最大の支流であるこの川にはインド北部の大都市デリーのゴミの60%が捨てられていると推測されている。しかしそれでも、流域の住人らのほぼ全員がその川の水を生活に使ったり体を洗ったりするという事実が変わることはない。
2: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:37:31.11 ID:uu9OyGUap
1位やばそう....
3: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:37:38.89 ID:JON5Xi7c0
165: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 15:05:13.54 ID:xz3Z9Zp7d
>>3
鉛がまだずいぶんと現役なんやな
まさかタリウムとかカドミウムもバリバリ使われとるんか?
鉛がまだずいぶんと現役なんやな
まさかタリウムとかカドミウムもバリバリ使われとるんか?
4: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:37:42.91 ID:fxyfywfV0
きったな
6: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:38:06.36 ID:JON5Xi7c0
8: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:38:30.18 ID:JON5Xi7c0
9: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:38:50.09 ID:JON5Xi7c0
6.位ロシア / ジェルジンスク

世界一有毒物質による汚染が深刻な地域としてギネスブックに載っており、近年の死亡率は出生率を260%上回っているそうだ。この町は世界一平均寿命が短い地域の一つでもあり、平均寿命はおよそ45年だという。

世界一有毒物質による汚染が深刻な地域としてギネスブックに載っており、近年の死亡率は出生率を260%上回っているそうだ。この町は世界一平均寿命が短い地域の一つでもあり、平均寿命はおよそ45年だという。
75: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:46:08.84 ID:tjE8sa3Rd
>>9
45ってやばすぎい
45ってやばすぎい
92: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:49:09.36 ID:+VbCZR3L0
>>9
ロシアって気軽に引っ越しとかでけへんのやろか
流石にこんだけ平均寿命低けりゃ意地でもどっか行きそうなもんやけど
ロシアって気軽に引っ越しとかでけへんのやろか
流石にこんだけ平均寿命低けりゃ意地でもどっか行きそうなもんやけど
122: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:56:10.04 ID:FQ3WrtrZa
>>9
ジェルジンスクで若者たちは外出時にガスマスクを付けるなどの対策をしているのが目につくが、なぜ、住民たちはこの街から離れないのか。実は日本企業が関係しているのだ。
ここ数年、モスクワやサンクトペテルブルクなど大都市の建築ラッシュ、自動車販売ブームがあり、ジェルジンスクにある塗料や接着剤の原料となるアクリル酸を製造する工場が業績を伸ばしている。
2003年には三菱重工、日本触媒、日商岩井(現・双日)の3社と新工場の建設について契約、現地住民たちの大量雇用が始まった。
また、今年始めにも日本の自動車会社「HONDA」が新工場を建設する方向で市当局と協議していることが明らかになった。
他にも中国3位の自動車メーカーである「北汽福田汽車」も同市に工場を建設する可能性があり、住民たちはますますこの街から離れられないことに。
急速な経済発展と引き換えに、身体を蝕まれていく人たちがいることを決して忘れてはならない。
ジェルジンスクで若者たちは外出時にガスマスクを付けるなどの対策をしているのが目につくが、なぜ、住民たちはこの街から離れないのか。実は日本企業が関係しているのだ。
ここ数年、モスクワやサンクトペテルブルクなど大都市の建築ラッシュ、自動車販売ブームがあり、ジェルジンスクにある塗料や接着剤の原料となるアクリル酸を製造する工場が業績を伸ばしている。
2003年には三菱重工、日本触媒、日商岩井(現・双日)の3社と新工場の建設について契約、現地住民たちの大量雇用が始まった。
また、今年始めにも日本の自動車会社「HONDA」が新工場を建設する方向で市当局と協議していることが明らかになった。
他にも中国3位の自動車メーカーである「北汽福田汽車」も同市に工場を建設する可能性があり、住民たちはますますこの街から離れられないことに。
急速な経済発展と引き換えに、身体を蝕まれていく人たちがいることを決して忘れてはならない。
133: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:58:01.65 ID:BUMQNMCEa
>>122
いやはなれよ?
いやはなれよ?
144: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 15:01:07.92 ID:FQ3WrtrZa
>>133
離れたら仕事がなくなるんやろな
離れたら仕事がなくなるんやろな
10: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:39:11.00 ID:JON5Xi7c0
5.位ロシア / カラチャイ湖

カラチャイ湖は何年にもわたり、ソ連が核廃棄物を投棄してきたため、地球上でもっとも汚染された場所であるとも言われている。実際、ここで一時間被曝すると死に至ると言われている。

カラチャイ湖は何年にもわたり、ソ連が核廃棄物を投棄してきたため、地球上でもっとも汚染された場所であるとも言われている。実際、ここで一時間被曝すると死に至ると言われている。
51: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:43:18.33 ID:w4p09bkn0
>>10
綺麗なのに
綺麗なのに
78: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:46:42.16 ID:rM4lkZTr0
>>10
絶景やんけ
絶景やんけ
11: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:39:36.02 ID:JON5Xi7c0
4.位ウクライナ / チェルノブイリ

史上最悪の原発事故が起きた場所であり、1986年の事故後この町の1万4000人の住人のほぼ全員が退去した。現在は放射線と放射性物質を含んだ塵のせいでほぼ無人地帯となっている。なぜほぼなのか?それは一部の住人たちが立ち退かず、いまだこの地で暮らしているからである。

史上最悪の原発事故が起きた場所であり、1986年の事故後この町の1万4000人の住人のほぼ全員が退去した。現在は放射線と放射性物質を含んだ塵のせいでほぼ無人地帯となっている。なぜほぼなのか?それは一部の住人たちが立ち退かず、いまだこの地で暮らしているからである。
53: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:43:23.72 ID:q3I9ajIrd
>>11
これSTALKERの舞台やろ? 実際に住んでる人間がまだ居るのか...
これSTALKERの舞台やろ? 実際に住んでる人間がまだ居るのか...
15: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:39:55.62 ID:JON5Xi7c0
3.位中国 / 臨汾(リンフン)

この町では、洗濯物を外に干すと乾く前に真っ黒になるとまで言われている。長いこと臨汾は世界一汚染された町だと考えられてはきたが、近年わずかながら改善が見られたそうだ。。

この町では、洗濯物を外に干すと乾く前に真っ黒になるとまで言われている。長いこと臨汾は世界一汚染された町だと考えられてはきたが、近年わずかながら改善が見られたそうだ。。
17: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:40:23.81 ID:JON5Xi7c0
2.位北太平洋旋廻(せんかい

太平洋には、実にテキサス州2個分(日本の国土面積の3倍から4倍)ものサイズのゴミの島が漂っていると言われている。この話は少し大げさではあるものの、そこには太平洋ゴミベルトとして知られるものが実際にあるのだ。

太平洋には、実にテキサス州2個分(日本の国土面積の3倍から4倍)ものサイズのゴミの島が漂っていると言われている。この話は少し大げさではあるものの、そこには太平洋ゴミベルトとして知られるものが実際にあるのだ。
20: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:40:45.99 ID:JON5Xi7c0
>>17

これは北太平洋の広い海域であり、有毒な物質、プラスチック、ヘドロなどが大量に漂っているそうだ。北太平洋をぐるりと回る海流は海洋学で「旋廻」と呼ばれており、この海流によりこういったゴミがこの海域に「閉ざされ」ているのだ。また、大量のゴミが巡っているにしてはその裏付けが不十分だという意見もあるが、海洋環境に深刻なダメージがあるという事実は揺るがない。

これは北太平洋の広い海域であり、有毒な物質、プラスチック、ヘドロなどが大量に漂っているそうだ。北太平洋をぐるりと回る海流は海洋学で「旋廻」と呼ばれており、この海流によりこういったゴミがこの海域に「閉ざされ」ているのだ。また、大量のゴミが巡っているにしてはその裏付けが不十分だという意見もあるが、海洋環境に深刻なダメージがあるという事実は揺るがない。
39: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:42:43.35 ID:JON5Xi7c0
99: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:51:09.36 ID:uu9OyGUap
>>39
インドの方が汚いやん
インドの方が汚いやん
76: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:46:25.54 ID:w4p09bkn0
インドの川がインパクト凄い
85: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:47:48.10 ID:RL1uQWDsa
>>76
ガンジス川で泳ぐと下手したら死ぬからな
ていうか死体が流れてくるからな
ガンジス川で泳ぐと下手したら死ぬからな
ていうか死体が流れてくるからな
81: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:47:09.97 ID:2Iq+WgRDp
全部人間のせいっていうね
82: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:47:11.96 ID:RL1uQWDsa
ガスマスク無しで立ち入ったら死ぬ場所とかあったやろ
天然由来のガスは汚染に含まんのか?
天然由来のガスは汚染に含まんのか?
101: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:51:53.67 ID:+VbCZR3L0
ぐぐったらイランは砂嵐だけや無くて油田地帯で大気汚染が世界一なんやな
103: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:52:31.97 ID:w4p09bkn0
中国の川が虹のようなレインボーだったのは笑った
104: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:52:42.48 ID:XiatjDJk0
福島は30ぐらいならランクインやろうな
116: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 14:55:00.40 ID:+VbCZR3L0
ロシアはソ連時代核の平和利用で色々やっとるしな
核兵器で発破とかしまくりやったし
核兵器で発破とかしまくりやったし
154: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 15:03:13.25 ID:2t7VDMY80
砂嵐って言うほど汚染か?
169: 名前をおもちでないようです 2017/06/09(金) 15:06:31.60 ID:cADY0Q3v0
>>154
石油とか石炭とか天然ガス燃やしたカスが砂粒に混じってる
亜硫酸ゾル
石油とか石炭とか天然ガス燃やしたカスが砂粒に混じってる
亜硫酸ゾル
1001:名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com

よく住んでいられるな。

慣れてしまうとあまり気にならないのかな。
さっきNHKでインドが近いうちにGDP世界2位になるってよ。高度の教育を受けることができた若者がどうにもならない貧困層をこき使うから。
福島がランク外とは。。。もっと頑張れ
2位の北太平洋旋廻は予想をはるかに超えた規模だったって最近報道があった
実際は3400万㎢で今計算したらテキサス州の50倍程度あった
すげえ中途半端
福島は直ちに影響出てないからどれくらいヤバいのかよくわからんしな
比較的すぐ数字でわかる大気汚染や水質汚染のほうが被害でかい
汚鮮が深刻
ここはマジコメントしとこう。福島は避難区域でも何でもないところはヤバくもなんともないからな。
5.位ロシア / カラチャイ湖
・・・ここで一時間被曝すると死に至ると言われている。
見た目は綺麗だが内容的にここが1位だろ
カラチャイ湖の画像は全く関係ない湖のだぞ
勘違いしたやつが毎度毎度懲りずに張るけど
いい加減本来の画像に変えろよ
太平洋に浮かぶごみの多くは日本のものらしいけど、
多分津波で流されたんだろうなあ…