1: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:09:39.87 ID:pNjawICk0
Googleはゴリラ画像を検索結果からブロックしている
写真や画像を無料で保存できるGoogle Photosには機械学習が使われており、類似のコンテンツ認識し、
自動でラベル付きで分類してくれます。2015年にこのGoogle Photosが黒人を「ゴリラ」とラベリングしたことが
大きなニュースとなりましたが、2年たってどれだけ画像認識技術が進歩したかがチェックされたところ、
「Google Photosはゴリラを見えないものとしている」ということがわかりました。 Googleのフォトアプリ「Google Photos」がJacky Alcineさんとその友人に「ゴリラ」というラベル付けをしたという
事件が起こったのは2015年7月のこと。Googleのソーシャル部門のチーフ・アーキテクトであるYonatan Zungerさんは
この件についてAlcineさんに謝罪し、許可を得てAlcineさんのアカウントにアクセスすることで、すぐにバグは
修正されました。
Google Photosが黒人をゴリラと認識した事件で開発者が謝罪 - GIGAZINE
画像認識アルゴリズムはまだ発展途中であり、Zungerさんによると「マシン自体にはバイアスはないが、
彼らは私たちが注意しないと、簡単に人種差別を学んでしまう」とコメントしました。
事件から2年経過し、画像認識技術も進歩したということで、ニュースメディアのWiredはGoogleの
画像認識性能がどれほどアップしたのかをGoogle Photosを使って調査。さまざまな動物の写真4万枚を
Google Photosをに保存し、パンダやプードルといった動物の種類で検索したところ、「ゴリラ」「チンパンジー」「サル」といった単語には「No results」という検索結果が示されたとのこと。一方、ヒヒ、
テナガザル、マーモセット、オランウータンについては検索ができたそうです。
https://gigazine.net/news/20180115-google-gorilla-ban/
5: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:10:30.21 ID:W0ewixYYd
ゴリラ差別すんなカス
10: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:11:17.34 ID:EI/FQYG/d
AIとかいうレイシストを許すな
11: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:11:23.12 ID:dXZd/8X50
754: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 16:23:17.69 ID:BvAq5RFq0
>>11
これを見に来た
これを見に来た
797: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 16:28:38.03 ID:V6Gq3a6Wd
>>11
はい黒人差別
はい黒人差別
16: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:12:37.04 ID:R0855GB70
白人をチンパンジーと認識するようにしたら相殺するやろ
17: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:12:37.64 ID:n2YOGSVld
人権にAIに最近の議論は複雑怪奇やな
狂ってるとしか言いようがない
狂ってるとしか言いようがない
18: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:12:46.46 ID:nYDF2HxWd
差別意識はないからセーフやろこれ
20: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:12:55.74 ID:AFcXEoMf0
437: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:49:14.06 ID:2duOZ1xZx
615: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 16:08:09.82 ID:9XaTsgx+a
>>20
複数形は草
複数形は草
27: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:13:27.66 ID:BNhRKo2r0
分類分け辞めればええんちゃうか
30: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:13:34.88 ID:QNCckI4N0
黒人の扱い方もうわけわかんなくなってるな
35: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:14:11.24 ID:tTG0kD5u0
37: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:14:34.30 ID:nWdqi9Gj0
>>35
これゴリラやろ
これゴリラやろ
40: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:14:39.39 ID:fgyNGCrS0
言うほど似てないやろメクラかな
42: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:14:39.83 ID:V34KNFqzp
わいが仮に猿やって書かれてもまあそう見えてもしゃーないと思うけどなぁ
50: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:14:59.71 ID:RO5PFwRdd
服着てたら強制的に人間で良いんじゃないか?
55: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:15:29.53 ID:2jZLA37Q0
人工知能ってポンコツエピソード多いしいずれめちゃくちゃなことやらかしそうやな
69: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:16:50.06 ID:J4CuhCpq0
確か砂漠と人肌の区別がつかないってのも聞いたけど
74: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:17:04.82 ID:I7vBMlQZM
間違ったら訂正してあげるくらいの寛大な心がないとAIなんて実用化出来んやろ
75: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:17:16.52 ID:zVJ9YVhtd
ゴリラって割とつい最近まで伝説の生き物だったって凄いよな
78: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:17:23.83 ID:roy0CzP4M
そういえば何で白っぽい猿が種として存在しないんや?
アルビノはおるけど
アルビノはおるけど
112: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:21:01.26 ID:OAJa5T8Sa
>>78
それが人間なんやで
なおキリスト教徒が発狂する模様
それが人間なんやで
なおキリスト教徒が発狂する模様
235: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:30:47.21 ID:vOzXcNDl0
>>78
そもそも恒温動物で白い生き物っていなくないか?
白いって言われてるのも毛が白いだけで肌は白くないし
紫外線の影響もあって自然界では白い肌にメリットがないんだと思うが
そもそも恒温動物で白い生き物っていなくないか?
白いって言われてるのも毛が白いだけで肌は白くないし
紫外線の影響もあって自然界では白い肌にメリットがないんだと思うが
85: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:18:02.22 ID:9BbjI6kY0
逆にゴリラを全部黒人と判定すればええやん
86: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:18:08.32 ID:R0855GB70
よく見たらチンパンジーやサルも居ないものとして扱われてるから偉大な白人様やイエローモンキーもテスト段階で引っかかってそう
128: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:22:29.01 ID:ueQ1tNJY0
俺たちからすれば人間もゴリラも大差あらへん、っていう人工知能からの挑発やろこれ
192: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:27:15.21 ID:m1LJ06HAa
差別意識がないAIが黒人をゴリラと認識するんやからそれが正当な評価なんやろ
226: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:29:56.46 ID:2bY3Yydb0
ちなみにイエローはなんてラベリングされるの?
308: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:37:16.05 ID:0HpKqNbA0
314: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:37:49.95 ID:B3wAUDP80
>>308
これはいけない
これはいけない
317: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:38:08.35 ID:n6Ymrh++a
臭いものには蓋をしろ
323: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:38:26.72 ID:vhsDsRMY0
グーグルのAIはネット上の画像とテキストから自動で学習していくから
サジェスト汚染みたいに黒人の画像にゴリラと書かれたやつを学習して
誤判定してしまうって話じゃなかったっけ?
サジェスト汚染みたいに黒人の画像にゴリラと書かれたやつを学習して
誤判定してしまうって話じゃなかったっけ?
332: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:39:44.05 ID:GcUt5FAu0
相変わらず全方向に差別してて安心したわ
346: 名前をおもちでないようです 2018/01/15(月) 15:40:46.36 ID:vQ+Yc0l60
ほんま気を遣いすぎておかしな方向に行ってるな
1001: 名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515996579/

力技で来たな

どうにもならなかった感が伝わってくるね