1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:53:13.447 ID:uudOsJbH0
弱すぎない?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:53:40.845 ID:4iFVmeRCa
強すぎるから弱点作ったんだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:54:10.935 ID:XJMIeRPS0
日光もダメ
棺桶ないとダメ
動物もダメ
棺桶ないとダメ
動物もダメ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:54:21.727 ID:1YBlxTiO0
許可されないと家にも入れないしな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:54:23.261 ID:AboFUpid0
時止められるし多少はね?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:55:34.349 ID:y4U064XH0
それ以外は何しても死なない
死ぬ方法が数えるほどしかない時点で強すぎ
死ぬ方法が数えるほどしかない時点で強すぎ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:55:35.367 ID:P/tZ9Xk/a
最近水のやつよく聞くようになったけどなんかキモいアニメかなんかの影響?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:03:55.552 ID:EhOY/KlfK
>>7
大昔から言われてるが
大昔から言われてるが
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 03:17:30.670 ID:+gmqCivB0
>>7
確かハマーの映画のどれかで急に出てきた設定なんだよ
確かハマーの映画のどれかで急に出てきた設定なんだよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:56:05.347 ID:vn1Zp1PL0
日光を浴びると死ぬ
炎を浴びると死ぬ
ニンニクを食べると死ぬ
流れる水に触れると死ぬ
鏡に自分が映らない
銀の弾丸で撃たれると死ぬ
首を切り落とされると死ぬ
心臓に金属の杭を打たれると死ぬ
心臓に白樺の杭を打たれると死ぬ
呪文を刻んだ弾丸で撃たれると死ぬ
寝てる時に葬儀をやり直されると死ぬ
寝てる時に聖水をかけられると死ぬ
寝てる時にワインをかけられると死ぬ
燃えカスになった体を神社や教会の敷地に撒かれると死ぬ
強い香りの植物の臭いを嗅ぐと苦しくなる、最悪死ぬ
信仰心を持った人間が十字架や護符や聖餅やイコンを見せると死ぬほど苦しむ
住人に招かれないと建物に入れない
炎を浴びると死ぬ
ニンニクを食べると死ぬ
流れる水に触れると死ぬ
鏡に自分が映らない
銀の弾丸で撃たれると死ぬ
首を切り落とされると死ぬ
心臓に金属の杭を打たれると死ぬ
心臓に白樺の杭を打たれると死ぬ
呪文を刻んだ弾丸で撃たれると死ぬ
寝てる時に葬儀をやり直されると死ぬ
寝てる時に聖水をかけられると死ぬ
寝てる時にワインをかけられると死ぬ
燃えカスになった体を神社や教会の敷地に撒かれると死ぬ
強い香りの植物の臭いを嗅ぐと苦しくなる、最悪死ぬ
信仰心を持った人間が十字架や護符や聖餅やイコンを見せると死ぬほど苦しむ
住人に招かれないと建物に入れない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:57:07.085 ID:UraKXHSk0
>>11
クソザコじゃねえk
クソザコじゃねえk
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:56:52.929 ID:vZckd/AS0
水って聖水じゃなくて?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:58:40.957 ID:vn1Zp1PL0
>>12
川とかの流水もアウト
川とかの流水もアウト
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:57:04.944 ID:IwRUhaB/0
吸血鬼「心臓に杭刺されたら死んじゃう!」
大半そうや
大半そうや
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 00:58:54.863 ID:CG7a4Kb/d
寝てる時にワインかけられたら死ぬなんて知らなかったな
なんの作品か知らないがチープ設定すぎだぜ
なんの作品か知らないがチープ設定すぎだぜ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:00:07.767 ID:hZ0Qy2KJK
催眠術使える
霧やコウモリになって逃げられる
血を吸った相手を使役できる
空を飛ぶ
単純に力がものすごく強い
弱点おぎなってあまりある
霧やコウモリになって逃げられる
血を吸った相手を使役できる
空を飛ぶ
単純に力がものすごく強い
弱点おぎなってあまりある
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:00:36.230 ID:xAeAZjMV0
弱点な、あれ十字架じゃなくてバツな
バツ見せられると劣等感で苦しむ
バツ見せられると劣等感で苦しむ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:01:39.568 ID:IwRUhaB/0
>>20
豆腐メンタルすぎワロス
豆腐メンタルすぎワロス
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:01:04.856 ID:qBsusmJz0
ブラム・ストーカーの吸血鬼ドラキュラの時点で二次創作やオリジナル設定入りまくってるからな
元々民族伝承とかの本来の吸血鬼は別に日光や十字架弱点じゃないし・・・
心臓に杭刺すのだって本来は動くを留めるだけの物だったし 本当の意味の弱点では火葬しかない
元々民族伝承とかの本来の吸血鬼は別に日光や十字架弱点じゃないし・・・
心臓に杭刺すのだって本来は動くを留めるだけの物だったし 本当の意味の弱点では火葬しかない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:01:19.832 ID:6ZDWHX/ud
流水とかワインで死ぬなんて設定初めて聞いたわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:02:26.054 ID:RSCTNYBd0
吸血鬼も鬼だし豆投げたらダメージ入るんじゃね?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:03:34.382 ID:Rljbhpyi0
>>24
呪文を刻んだ豆を投げつけると死ぬを追加しよう
呪文を刻んだ豆を投げつけると死ぬを追加しよう
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:03:02.658 ID:wiRyMzvI0
流水は死ぬんじゃなくて越えられないだけ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:31:29.350 ID:61l5107Q0
>>25
空飛べるのに?
空飛べるのに?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:03:18.712 ID:sHnqu1+q0
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:03:20.673 ID:aDXgmIBQ0
十字架だの信仰云々ってキリスト教を広めるための後付だろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:04:07.506 ID:DW23GV1A0
水を越えられない設定はヘルシングでもあったぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:01.020 ID:P7HtV8hz0
>>33
船から陸地までジャンプしてたぞ
船から陸地までジャンプしてたぞ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:53.646 ID:DW23GV1A0
>>43
そうだっけ
ジャンプが駄目なら船も駄目なんじゃないのかな
そうだっけ
ジャンプが駄目なら船も駄目なんじゃないのかな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:10:18.507 ID:EOklEufM0
>>50
あれはまぁそういう漫画ですし
あれはまぁそういう漫画ですし
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:05:15.311 ID:MBiyDK/Wd
疫病が元になって伝説が作られたからな
銀に弱い、ニンニクに弱いはまんま抗菌作用が強いからだし
流水に弱いのも流れない水は腐敗するから衛生面で問題があったから
十字架ってのはあとから創作で作られた設定だから疫病とは関係無いんだけどね
銀に弱い、ニンニクに弱いはまんま抗菌作用が強いからだし
流水に弱いのも流れない水は腐敗するから衛生面で問題があったから
十字架ってのはあとから創作で作られた設定だから疫病とは関係無いんだけどね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:29.997 ID:MBiyDK/Wd
>>37
ああ、あと有名な日光も殺菌作用があるからだ
当時細菌の存在なんて知らないだろうにこうやって民間で伝承してくのってすごい
ああ、あと有名な日光も殺菌作用があるからだ
当時細菌の存在なんて知らないだろうにこうやって民間で伝承してくのってすごい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:06:22.196 ID:vn1Zp1PL0
吸血鬼=狂犬病患者説
・吸血鬼に噛まれると吸血鬼になる←狂犬病の感染経路
・日光に弱い←狂犬病患者は皮膚が弱いので日光はNG
・流水が苦手←拒水症
・聖水が弱点← 〃
・ニンニクが苦手←狂犬病患者に刺激物はNG
・吸血鬼に噛まれると吸血鬼になる←狂犬病の感染経路
・日光に弱い←狂犬病患者は皮膚が弱いので日光はNG
・流水が苦手←拒水症
・聖水が弱点← 〃
・ニンニクが苦手←狂犬病患者に刺激物はNG
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:07:24.647 ID:UraKXHSk0
>>39
ゾンビもそんなんだな
ゾンビもそんなんだな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:06:27.658 ID:IwRUhaB/0
キリスト教では穢れを流れる聖水で清めてるから流水がダメらしい
聖水から流水って飛躍しすぎな気もするけど
聖水から流水って飛躍しすぎな気もするけど
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:06:46.111 ID:1YBlxTiO0
他の怪物との強みで言えば、パッと見では人間に見える(警戒されにくい)ってとこだろうか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:08.021 ID:hZ0Qy2KJK
河童だって仏像みただけで死ぬし聖なる力が苦手なら吸血鬼も寺社仏閣に行ったら苦しむかもしれん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:18.040 ID:34G3owR80
吸血鬼の1番恐ろしいところは単純に力が強すぎるところだってヘルシング卿が言ってた
言った本人が最強吸血鬼である旦那をフルボッコしてたけど
言った本人が最強吸血鬼である旦那をフルボッコしてたけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:08:43.159 ID:EOklEufM0
流水は吸血鬼の項目検索すると必ずでてくるから古いなんじゃない?
もともと地縛霊みたいな存在なんかね
流れる水、川や海をわたれない、その土地に居続ける
もともと地縛霊みたいな存在なんかね
流れる水、川や海をわたれない、その土地に居続ける
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:09:30.879 ID:19zKEKoH0
アーカード「全部しんどいけど全然耐えられるし」
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:12:17.314 ID:hZ0Qy2KJK
ワインはキリストの血だからワインが苦手なんだろうか
じゃあキリストの肉であるパンもだめなのではなかろうか
じゃあキリストの肉であるパンもだめなのではなかろうか
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:15:04.049 ID:qBsusmJz0
>>55
創作としての吸血鬼ならパンもダメだぞ
ヘルシングとか吸血鬼ドラキュラで出てくる聖餅ってのはカトリックで食べるパンのことだよ
創作としての吸血鬼ならパンもダメだぞ
ヘルシングとか吸血鬼ドラキュラで出てくる聖餅ってのはカトリックで食べるパンのことだよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:14:24.495 ID:fNfLmtIt0
吸血鬼がインパルス銃をまともに食らったら大砲食らった人間みたいになんのかな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:14:24.495 ID:w+W2fz/5d
川や海などの流水は渡れないってのは初期の初期からあるけど流水って部分が拡大解釈され続けてるのは事実
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:14:26.180 ID:lGGMu3f9r
逆に吸血鬼のメジャーな能力ってなんぞ
簡単に死なない、飛ぶくらいしか知らん
簡単に死なない、飛ぶくらいしか知らん
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:15:08.174 ID:CK/7ZAL50
>>61
仲間を増やす
仲間を増やす
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:15:08.213 ID:1YBlxTiO0
>>61
コウモリや狼、その他いろいろなものに変身できる
コウモリや狼、その他いろいろなものに変身できる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:15:35.028 ID:DW23GV1A0
>>61
霧変化と蝙蝠変化は鉄板だよね
霧変化と蝙蝠変化は鉄板だよね
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:16:16.026 ID:EOklEufM0
>>61
びっくりするかもしれないが吸血鬼は血を吸う能力があるんだ
びっくりするかもしれないが吸血鬼は血を吸う能力があるんだ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:16:38.850 ID:CK/7ZAL50
世界各地にあるリビングデッドとか吸血鬼の民間伝承が
ブラムストーカーを発端に混ざりまくって収集つかなくなってるだけっていう
ブラムストーカーを発端に混ざりまくって収集つかなくなってるだけっていう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:18:22.407 ID:EOklEufM0
>>71
それが面白いんじゃないか
それが面白いんじゃないか
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:17:53.173 ID:fnMkiC930
吸血鬼「私は血を吸わなくてもいい吸血鬼なの!」←これ嫌い
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:20:19.828 ID:MIOALozL0
真祖は大丈夫らしい
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:21:01.528 ID:6CtOxGe60
怪力はおそらく狂犬病で脳のリミッター外れてパワー池沼状態だからだろう
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:23:14.187 ID:qBsusmJz0
>>82
ペストとか様々な病気によって患者が自らの背骨を折る事例があったのが元ネタやで
あと狂犬病はよく吸血鬼の元ネタなんて言われるけど民俗学者からは否定されてる
ペストとか様々な病気によって患者が自らの背骨を折る事例があったのが元ネタやで
あと狂犬病はよく吸血鬼の元ネタなんて言われるけど民俗学者からは否定されてる
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:24:17.836 ID:DW23GV1A0
背骨を折る!?なんざそれ!
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:28:02.237 ID:XeVULyZ0d
>>86
破傷風とか発作で自分の背骨折れたりする
破傷風とか発作で自分の背骨折れたりする
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:24:51.296 ID:EOklEufM0
インタビューウィズヴァンパイアって映画で
謝って死人の血を吸ってダメージ受ける描写があったけどあれはメジャーではない設定なのかね
あんまり他で聞かない
謝って死人の血を吸ってダメージ受ける描写があったけどあれはメジャーではない設定なのかね
あんまり他で聞かない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:27:18.125 ID:smY4VlmSK
>>87
アメドラのスーパーナチュラルだと、死者の血を注射されると死ぬ程のダメージ受けてたな
それなりに共通認識としては存在感あるのかも?
アメドラのスーパーナチュラルだと、死者の血を注射されると死ぬ程のダメージ受けてたな
それなりに共通認識としては存在感あるのかも?
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:29:04.018 ID:IjdKHjXtd
BBBだと弱点を血統(氏族みたいなもの)ごとに設けて、上手く分散させてたな
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:29:41.635 ID:2Excv0vb0
人間の弱点の方が圧倒的に多いやん
ほぼ何しても死ぬ生き物だし
ほぼ何しても死ぬ生き物だし
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:29:54.323 ID:pivzye5m0
流水苦手でずっと気になってるんだが見るだけでダメなのかそれとも水の中に入ったらダメなのか
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:33:23.805 ID:smY4VlmSK
>>99
本来は「流水の上は越えられない」だったような
本来は「流水の上は越えられない」だったような
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:33:25.903 ID:qBsusmJz0
>>99
吸血鬼が水がダメっていう元ネタは
1.ペストとかで大量に発生した死体を川に流した
2.同じく大量に発生した死体をおざなりに埋葬した(土葬なのに穴が浅かったり)場合大雨なんかで死体が流されたから
埋葬したハズの死体とかが気づいたら水辺に溜まってることがおおい!→吸血鬼が水におぼれて流されたきた
という解釈
吸血鬼が水がダメっていう元ネタは
1.ペストとかで大量に発生した死体を川に流した
2.同じく大量に発生した死体をおざなりに埋葬した(土葬なのに穴が浅かったり)場合大雨なんかで死体が流されたから
埋葬したハズの死体とかが気づいたら水辺に溜まってることがおおい!→吸血鬼が水におぼれて流されたきた
という解釈
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 01:38:16.849 ID:0wubmYNp0
ちゃんと日光で死ぬDIO様は吸血鬼の鑑
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 02:15:31.364 ID:r5sG2ZHAd
誰も試した事がないだけで実ははんぺんを額に貼り付けると灰になって死ぬとかあるかも
1001:名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com

勝てそうな気がしてきた。

・・・。