2: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:10:48.015 ID:jiGn0LHdd
本部は間違えた
4: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:11:35.239 ID:U0zdKIE10
守護られちまった…
5: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:11:54.579 ID:6qOv3Cu9d
刀一瞬で現れるな
7: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:12:52.396 ID:62CN9a440
想像してたのより凄かった
8: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:13:15.217 ID:sg51MGpzF
本部は間違えた(わざと)
9: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:13:20.384 ID:rDeybq9R0
めっちゃ遅いやんと思ったらもう切られてた
10: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:13:35.128 ID:G9cA0JPkd
コマ送りの意味がないレベルで速い
11: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:13:43.681 ID:4zPG2vRY6
黒なんとかさんだよね
黒田 鉄山

黒田 鉄山(くろだ てつざん 1950年 - )は、埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれの武術家。第15代振武舘宗家。幼少より祖父(黒田泰治)や父(黒田繁樹)から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/黒田鉄山
12: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:13:47.122 ID:KgVuY7DQd
この人すごいよね、穴が開くほど見てもいつ抜いたかわからない
まさに達人
15: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:15:30.640 ID:fyB7/13Wp
スーパースローでうつしてほしい
17: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:15:48.451 ID:5dv69F+G0
角度的に見えてないだけじゃん
抜いてるけど鞘がこっち向いてるから見えてないだけ
28: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:17:21.646 ID:++745izJd
>>17
動作開始の次の瞬間既に刃が前にある件
19: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:16:05.029 ID:hTw6bY0p0
21: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:16:15.784 ID:OppouNzJa
気付いたら構えてるな
23: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:16:23.176 ID:DHMChJWi0
抜く瞬間見えん
24: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:16:39.437 ID:eFBE5lG50
切られたか…
26: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:16:49.182 ID:M2RFPPo5r
ビームサーベルかよ
27: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:17:00.033 ID:aR03A3jr0
股間に隠してただけだろ?
34: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:19:07.076 ID:FpGKdfKh0
これマジックショーだろたしか
36: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:19:18.044 ID:c3C4tXhT0
刃牙の武蔵も「刀は腰を切って抜く」と言ってたけど>>1の人は全く腰を切って抜いていない件
にもかかわらずなんでこんな速いんだ
38: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:20:03.559 ID:KNswpgbC0
あの納刀の時の謎ポーズはなんなん
39: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:21:14.862 ID:jNXjAVJV0
速すぎて刀に次元歪曲が起こってる
40: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:21:20.825 ID:aR03A3jr0
これ本当に鞘から抜いてんの?
どう見ても股間から生えてきてるんだが
43: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:21:31.941 ID:dZjoMAHHd
実際見えない速さで抜いてたら観客もうちょっとおおってなるでしょ
やっぱ角度の問題だと思うよ
45: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:21:45.924 ID:uRJ0XsxIa
これは天翔る龍の閃き
46: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:21:55.625 ID:OSlNwOIud
だいたい動きはじめてから相手に刃が当たるまで時間掛かりすぎ
相手を殺す気あんのかな?
63: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:30:30.369 ID:6K+dNPWbp
>>46
演武だよ
実戦ぽい演武の場合はもっと速い
48: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:22:14.172 ID:KNswpgbC0
多分一般的な流儀よりも刀がちょっと短いんだな
49: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:22:15.907 ID:fyB7/13Wp
ようつべで上がってるけどこれ以外にも演武あるよ
53: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:25:49.649 ID:zHSWKB/90
55: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:26:33.521 ID:1/CLIpL1d
なんか一時間くらい練習したらできそうだな
57: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:27:08.373 ID:0KnkLyY9M
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
66: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:35:26.663 ID:vtdgkIdb0
早いけど>>1は角度効果でめっちゃ早く見えるだけ
抜刀と同時に鞘を後ろに投げることで高速で鞘から刀だす技だけど>>1の画像はぱっと見鞘を後ろに投げてるのが分からないから刀がどこからともなく現れたと錯覚する
70: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:41:06.802 ID:kPk4pTqqp
この人に頼めば気付かない間に殺してもらえるのかな
71: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:42:47.550 ID:APhBpLu50
いつもの
90: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 15:16:01.535 ID:jxhA8ECN0
>>71
これ演舞か何かなのか何人も連続でやってる動画見たことあるけど結構うまく行かないんだよな
そもそも一段階目が斬れない人とか二段階めで藁ふっとばす人とか多い
こんなに鮮やかに斬れるの滅多にないと思う
74: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:46:42.293 ID:1IPXX4Epd
鞘にバネが入ってるからやぞ
77: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:50:05.018 ID:K5IIMqKGp
もっとこう、鞘をカチャカチャってやって実は斬ってましたー的なのを想像してた
84: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 14:58:31.836 ID:OSlNwOIud
まあ騙したり欺くためにやってるのではないとは思うけどね
速さで言えば上で言ってる人がいるように例えば車が50キロで走ってますね、逆方向に50キロで走る車とすれ違うと100キロに見えますねって話
94: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 15:36:06.693 ID:yeqX8ttH0
達人が持った場合日本刀ってかなり怖いよな
達人が目の前で日本刀抜いて殺意向けて来たら俺は多分ビビる
95: 名前をおもちでないようです 2016/11/15(火) 15:38:34.761 ID:71AekmPO0
達人じゃなくてもビビる
元スレ: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479186621/
1001:名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com
時間を操作してるだけだな。
本当の抜刀を見たい方は「日野 晃」って人に会うといい
本来のちゃんとした抜刀だ
勿論、黒田さんも立派な人だけど
抜刀としては
まぁ、体力に頼った感じだね
日野さんの抜刀は、武術としての抜刀だから、不思議なところが多いだろう
日野さんのは「速い」んじゃなく
「見えない」抜刀なんだ
というより、「抜いたのに気づけない」抜刀だね
まぁ、見ればわかるさ
日野さんは剣術に関しては我流でいい加減なものだよ
本職の人から見たら失笑もの
黒田先生が使ってるのは長めの刀。
抜く時に鞘を引くのは多くの流派で行われる一般的な技術でありトリックなどではない。
この動画は色々な所に拡散されているが、得意げに間違った事を言っている人が多い。