他はゴミ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 07:54:15.207 ID:A1LCor/40
槍って近接なん?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 07:55:28.758 ID:1IOhOZ670
>>2
近接だろ
銃や弓は中距離で砲や狙撃銃は遠距離
近接だろ
銃や弓は中距離で砲や狙撃銃は遠距離
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 07:56:36.534 ID:A1LCor/40
まじかよ懐入られたらナイフで終わりじゃん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 07:56:49.665 ID:Qeev0hBbd
クボタン
クボタン(Kubotan)とは、在米日本人で空手家(国際空手道剛速流宗家)の窪田孝行(くぼた たかゆき)が考案した護身用具である。また、クボタンを使う護身術の術技体系のことクボタン護身術と呼ぶ。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/クボタン
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:00:52.712 ID:smM6ac7Va
槍は中距離なイメージ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:02:28.299 ID:uJxj5kZ+a
最強かどうかは使い手によるけど
素人を手っ取り早く強くするなら槍だよな
素人を手っ取り早く強くするなら槍だよな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:04:26.974 ID:vfwqVxdpd
合戦時打刀はしとめた敵の首を斬るくらいしか役にたたなかったなんてたわけたことを言うやつもいるがな
命かかってる場所にそんなもん持ち歩かないわな
命かかってる場所にそんなもん持ち歩かないわな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:05:17.810 ID:zj8BCIp10
竹槍で戦闘機も落とせるし遠距離でも最強
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:06:20.204 ID:1IOhOZ670
まあそんなに接近戦にならないようにするのも槍のお仕事ですし
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:06:40.839 ID:pTZLvxoB0
使ったこともないくせにな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:10:16.806 ID:vfwqVxdpd
よく槍は素人でも使い安いとか槍はコストが安いとか聞いたことがないか?
実はあれはある意味間違いな
実はあれはある意味間違いな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:12:19.001 ID:shEmVg1g0
槍近接ナノ?
間合いに入られたら駄目じゃん
間合いに入られたら駄目じゃん
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:12:25.692 ID:vfwqVxdpd
槍は素人でもそこそこ使える武器なんじゃない
実は人間は槍を使いやすいように体を変化させた時期がある種なんだよ
実は人間は槍を使いやすいように体を変化させた時期がある種なんだよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:14:57.065 ID:vfwqVxdpd
つまり俺たちは生まれつき槍をある程度つかえる
歩き方や言葉を自然に覚えたように槍は自然に扱えるものなんだよ
歩き方や言葉を自然に覚えたように槍は自然に扱えるものなんだよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:15:58.488 ID:1IOhOZ670
つまり槍にあこがれるのも自然だったのか…
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:17:32.452 ID:vfwqVxdpd
人間が脆弱な動物なんてうそだ
文化なんか発達する前から人間は陸上最強クラスの哺乳類なんだよ
文化なんか発達する前から人間は陸上最強クラスの哺乳類なんだよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:18:42.804 ID:vfwqVxdpd
お前らは熊槍って知っているか?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:21:05.124 ID:vfwqVxdpd
驚くことについ最近までマタギは槍でクマを狩っていたんだよ
槍はそれほど現実的に強い武器
槍はそれほど現実的に強い武器
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:22:54.269 ID:6burSfDB0
接近する前に銃でやられるじゃん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:24:25.509 ID:1IOhOZ670
マジかよ…槍が最強ってマジじゃねーか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:27:26.575 ID:Z+N6aP2yr
薙刀かなぁ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:29:25.389 ID:vfwqVxdpd
しかし人間対人間になると必ずしも槍=最強とは言えない
あくまで有利な立場からの奇襲ができてこそ最強なんだよ
あくまで有利な立場からの奇襲ができてこそ最強なんだよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:31:58.675 ID:vfwqVxdpd
あまり知られていないがな戦国時代は鉈や鉞を持つ兵が多かったという
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:32:50.253 ID:1IOhOZ670
近接兵器の奇襲であればリーチが長く攻撃法が多彩な槍が最強では?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:39:42.272 ID:vfwqVxdpd
>>39だからそう
奇襲や馬上からとか試合とか特別なシチュエーションじゃないかぎり槍は弱点も多い
特にスタミナ麺
奇襲や馬上からとか試合とか特別なシチュエーションじゃないかぎり槍は弱点も多い
特にスタミナ麺
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:51:53.122 ID:xFedqzKLd
>>39
ジャングルなんかの視界が利かない戦線だと槍にあたる銃剣より日本刀の抜剣突撃が有効だったらしい
ジャングルなんかの視界が利かない戦線だと槍にあたる銃剣より日本刀の抜剣突撃が有効だったらしい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:33:50.878 ID:vfwqVxdpd
槍使いは片手持ちの鈍器に弱いんだよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:35:59.330 ID:1IOhOZ670
威力で押されたら無理か
それであれば型手持ちの鈍器が最強だと?
それであれば型手持ちの鈍器が最強だと?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:43:24.219 ID:vfwqVxdpd
>>42それこそ使い手次第だけどね
槍の穂先を軽く鉈ではたかれるとまずいわけだ
槍の穂先を軽く鉈ではたかれるとまずいわけだ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:44:22.650 ID:1IOhOZ670
>>47
なるほど
比較的軽量だろうし打撃には弱いって事か
なるほど
比較的軽量だろうし打撃には弱いって事か
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:38:20.582 ID:owcblvzQd
お前らバガボンド読んだの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 15:09:35.328 ID:tUdn7P7f0
銃剣でよくね?
どうせ接近する前にカタがつく
どうせ接近する前にカタがつく
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 15:17:20.858 ID:yk4rDUvnd
ダガーと同じ間合いで生き残れる気がしない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 19:45:48.171 ID:zLq1MD4K0
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:44:24.142 ID:vfwqVxdpd
まあ俺の話全部嘘だけどね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/24(水) 08:45:25.234 ID:1IOhOZ670
マジかよ死ね
1001:名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com

槍厨いい加減にしろ。