
1: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:38:16.826 ID:KuOz662P0
カルトじゃん
2: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:38:38.531 ID:P1XDd47/0
マジだぞ
信じない非国民は帰れ
信じない非国民は帰れ
3: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:39:33.067 ID:81nxZ8Ega
それはマジだが今の天皇家は途中で藤原氏とかの血統に入れ替わってる
4: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:39:56.739 ID:UBoLFhC+0
まさか天皇がお前と同じ人間だと思ってたわけじゃないよな・・・
5: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:41:35.382 ID:XKPi6bto0
神の血筋だからな
その気になれば天罰も下せるんだぞ
その気になれば天罰も下せるんだぞ
6: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:41:36.479 ID:KuOz662P0
イタコより酷いな
8: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:42:22.707 ID:rX47RAGw0
言ったもの勝ちみたいな感じあったよね
9: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:42:42.855 ID:9G6SuwSsM
今のテレビに出てる天皇は…ね
神の系列は別のところで継代してるよ
神の系列は別のところで継代してるよ
10: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:43:23.681 ID:JFHo5REi0
神じゃなくて大陸の血筋だよ
11: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:44:48.638 ID:wILWTJdHM
箔付けです
13: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:46:35.999 ID:0+lrwCTO0
古事記をよく読もうよ混血の結果神じゃなくて神官になってるとはっきりかかれてるやん
14: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:47:16.712 ID:o5nhYyHa0
>>13
古事記なんてアホの創作
読むだけ無駄
古事記なんてアホの創作
読むだけ無駄
18: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:50:52.134 ID:0+lrwCTO0
>>14
読んでそれを言ってるの?
自分は旧約聖書、ギリシャ神話、北欧神話、古事記読んで
創作の意味を理解しようと思っているんだけど?
もちろん現代約版だけど
読んでそれを言ってるの?
自分は旧約聖書、ギリシャ神話、北欧神話、古事記読んで
創作の意味を理解しようと思っているんだけど?
もちろん現代約版だけど
16: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:49:10.843 ID:goP9z1A20
他人の血筋にケチつける奴は、代々貧乏か両親も本人も低学歴
これ豆な
これ豆な
17: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:50:23.163 ID:tO1DErHRa
先祖は朝鮮人やぞ
20: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:53:27.368 ID:0+lrwCTO0
>>17
大国主の尊が北方由来種子島の伝承を考えても日向の神は南方由来と持ガンが得られるだろう?
大国主の尊が北方由来種子島の伝承を考えても日向の神は南方由来と持ガンが得られるだろう?
19: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:52:18.777 ID:wILWTJdHM
日本人のDNAは近辺アジアとは一味違うらしいってホントかよ
21: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:54:24.469 ID:ffa82BEL0
どこの国地域のでも神話はおもしろいぞ
22: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:54:57.426 ID:4LloI5Nlp
なんで実在しない神からの直系とか言い張ってるのに世界中が日本の皇室を最も優遇しているのかが不思議で仕方ない
23: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:56:19.503 ID:0+lrwCTO0
>>22
一番古い直系一族のおうぞくだからだろう?
一番古い直系一族のおうぞくだからだろう?
26: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:00:06.054 ID:4LloI5Nlp
>>23
何代目から"現実"として認められてるのかが疑問
天照みたいな時代の神話を認めたらもう何でもありじゃねえかと
何代目から"現実"として認められてるのかが疑問
天照みたいな時代の神話を認めたらもう何でもありじゃねえかと
31: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:03:11.240 ID:0+lrwCTO0
>>26
ではアダムやノアは?
ではアダムやノアは?
34: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:04:32.795 ID:4LloI5Nlp
>>31
だからそれも同じことだろ
だからそれも同じことだろ
38: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:07:41.820 ID:0+lrwCTO0
>>34
同じことだよ確かに
でもね秦の始皇帝は西方からやってきた氏族と言われている
その末路が秦河勝とか
同じことだよ確かに
でもね秦の始皇帝は西方からやってきた氏族と言われている
その末路が秦河勝とか
25: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 06:58:24.550 ID:X+iKWd2b0
1 神武天皇 127歳
2 綏靖天皇 84歳
3 安寧天皇 57歳
4 懿徳天皇 77歳
5 孝昭天皇 114歳
6 孝安天皇 137歳
7 孝霊天皇 128歳
8 孝元天皇 116歳
9 開化天皇 115歳
10 崇神天皇 120歳
11 垂仁天皇 140歳
12 景行天皇 106歳
13 成務天皇 107歳
14 仲哀天皇 52歳
15 応神天皇 110歳
16 仁徳天皇 110歳
2 綏靖天皇 84歳
3 安寧天皇 57歳
4 懿徳天皇 77歳
5 孝昭天皇 114歳
6 孝安天皇 137歳
7 孝霊天皇 128歳
8 孝元天皇 116歳
9 開化天皇 115歳
10 崇神天皇 120歳
11 垂仁天皇 140歳
12 景行天皇 106歳
13 成務天皇 107歳
14 仲哀天皇 52歳
15 応神天皇 110歳
16 仁徳天皇 110歳
29: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:02:35.004 ID:sOAJe3/r0
>>25
この頃は春~夏~秋で1年(農業できる)、冬(農業できない)で1年で数えてたから
実年齢はその半分のようだよ
この頃は春~夏~秋で1年(農業できる)、冬(農業できない)で1年で数えてたから
実年齢はその半分のようだよ
30: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:03:11.215 ID:wILWTJdHM
>>25
シュメールも初期王朝統治者がさいつよ
シュメールも初期王朝統治者がさいつよ
32: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:03:44.744 ID:A1PLWro/0
旧約聖書初期のの平均900歳超えてるだろ
35: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:05:23.278 ID:ffa82BEL0
1200年頃なのに蒼き狼と白き牝鹿から生まれた人とかもいるじゃん
37: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:07:30.507 ID:GhYMkbxwr
神の直系の皇帝なんて珍しくもない時代から珍しく続いてきたから神の直系ってのの何処が不思議なんだか
41: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:16:47.767 ID:D+T9VJSVK
神では無いがルーツはユダヤ教だわな
42: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:17:03.863 ID:4LloI5Nlp
神とかいうカルト概念を現実にねじ込ませてるこの現状が気に食わない
キリストなりの宗教なら勝手に狂ってりゃいいからどうぞご自由にって感じだけど
キリストなりの宗教なら勝手に狂ってりゃいいからどうぞご自由にって感じだけど
47: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:22:45.281 ID:0+lrwCTO0
>>42
一神教はね古事記におけるその神は神は少なくとtも3人がいるよ
というか本来ユダヤのヤファェは3人いるんだよ
それをまとめたから一神教はややこしいい
一神教はね古事記におけるその神は神は少なくとtも3人がいるよ
というか本来ユダヤのヤファェは3人いるんだよ
それをまとめたから一神教はややこしいい
50: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:25:52.399 ID:4LloI5Nlp
>>47
お前が一方的に喋りたいことのためにまるで返答になってない内容を安価付けてレスすんのやめろ
お前が一方的に喋りたいことのためにまるで返答になってない内容を安価付けてレスすんのやめろ
45: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:20:49.417 ID:GhYMkbxwr
そのねじ込んだのが少なくとも千数百年前、嘘かまことか2000年以上前だからな
もはや自然な姿だよ
もはや自然な姿だよ
48: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:23:52.108 ID:ffa82BEL0
ヤハウエが3柱ってどう言うこと?
51: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:26:57.163 ID:0+lrwCTO0
>>48
当たり前だろう
宇宙を作った偶然
この銀河系を作った偶然
この太陽系を作った偶然
地球を作った偶然=イザナミ・イザナギ
当たり前だろう
宇宙を作った偶然
この銀河系を作った偶然
この太陽系を作った偶然
地球を作った偶然=イザナミ・イザナギ
53: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:30:56.499 ID:ffa82BEL0
>>51
ヤハウエの話してるのに国産みは関係ないだろ
ヤハウエの話してるのに国産みは関係ないだろ
49: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:24:01.857 ID:k5X4wVtw0
信仰されたものが神だから先祖がどうとか関係ない
54: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:35:23.042 ID:0+lrwCTO0
宇宙を作った偶然=アメノミカヌシカミ
銀河を作った神=タカミムスビノカミ
血養鶏をユ喰った神=カムムスビノカミ
銀河を作った神=タカミムスビノカミ
血養鶏をユ喰った神=カムムスビノカミ
60: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:47:55.090 ID:o5nhYyHa0
継体天皇とは何なのか
62: 名前をおもちでないようです 2017/01/28(土) 07:55:30.457 ID:58dIxxBf0
死んだら神らしいから皆神の子孫じゃん
1001:名前をおもちでないようです 2036/13/01(餅) 00:00:00 ID:omochichannel.com

人であり神であるのだ。